'05年 冬の京都旅行(その4)1月2日〜4日

1月3日『大徳寺〜嵐山界隈』編


京都滞在2日目となるこの日(3日)は、15世紀にあの一休さんが再興した
と言われる大徳寺に行くことにしました。

なぜここへ来たかというと・・・理由は後述、ということで(汗)。



大徳寺の総門をくぐって中に入り、右手を見ると・・・


かの千利休自害の原因となった三門がありました。




まだ時間が早いので人の姿がほとんど見られません。
静寂の大徳寺をひとり先へと進んでいきます。


なぁんてカッコいいことを言ってる私ですが、このとき
手袋を片方無くしてしまったため、寒さに打ちひしがれていた
なんてことは口が裂けても言えません(爆)。


興臨院です。中には綺麗な方丈庭園があるそうなのですが
特別拝観日以外は非公開だそうです。残念っす。

(前田利家夫人が建立した)前田家菩提寺の芳春院です。
こちらは細川忠興が父幽斎の菩提寺として
建立した高桐院です。
中でお抹茶をいただけるそうなのですが
あるところへ急ぐために今回はパスです。






石田光成が眠る三玄院です。




静寂の大徳寺を後にした私は、あるところへ向かいました。



大徳寺門前にある精進料理の名店『大徳寺一久』ですが、
本日の目的地はここではないので今回は素通りです(苦笑)。




それではどこへ向かったのかというと、
実は前日会ったお友達から、あるお店の秘密情報をGETしていたのです。

ただ、お正月明けで営業しているかどうかが分かりません。
お店が開いていることを祈りながらそのお店に向かいました・・・

そのお店とは・・・??


『茶洛』というわらびもち専門店です。
元旦から営業してたそうで本当に良かったです♪
11時からの営業で売り切れ次第閉店だそうなので
真っ先にここへ来た、というわけなんですね。


茶洛の隣にはこんなカフェがありました。
寒かったので寄り道でもしていこうかな・・・と思ったら
こちらの営業は5日からでした(涙)。

今回、購入した『わらび餅・あんみつ・ところてん』の3点セット。
ところてんは酢醤油の他に黒蜜が選べるとのことだったので
甘いものに目がない私は迷わず黒蜜をセレクトしました(汗)。
日持ちがしないそうなのでホテルに戻ってすぐに食べました♪
とろけるような食感のわらび餅、最高に美味しかったです!
あまりの美味しさにほっぺもとろけそうでしたよ〜(笑)。




本日最大の目標であった(汗)念願のわらび餅をGETした私ですが・・・
お腹空いてきた(^^;。

ということで、これまた事前にチェック済みのお店へと向かいました。
大徳寺から北大路駅方面に歩いていくと・・・ありましたありました(^^)。




やってきたのは湯葉料理専門店の『ゆばんざい こ豆や』です。


・・・が、しかーし!こちらは茶洛と違い、お正月休みで営業してませんでした(涙)。

当初はここで昼食を済ませてから次の目的地である『嵐山』へ向かおうと思っていたのですが、
休みでは仕方がありません。ということでランチタイムは『嵐山』でとることにしました。

北大路駅前のショッピングモールで手袋を新調してから嵐山へと向かいました♪



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送