〜陶芸教室(その106)〜

いろいろ頑張ってます編(その3) '08.4.10.


「(先週削った)素焼きはまだ終わってないだろうなぁ」と思い、今回は花瓶のリベンジをするか、
それとも基礎練習(=湯飲み造り)をするかを考えながら教室入りしたところ・・・
素焼き、終わってました(^^;

と言うことで今回の作業は絵付けに決定〜♪

ただ・・・


作品を数えたら湯飲みが1客多い(=3客)。


あれ、確か先週削ったのは湯飲み2客とお皿1枚のはずだったんだけど?
でも、底を見ると確かに自分のハンコが押してあるし??
以前造った作品なんだろうけど、いつ造ったんだ???

・・・ま、いっか(爆)。

ヤスリ掛け&底部ロウ付け後、作品集を眺めることしばし。

「これにしよう!」と思いついたのは・・・
宝船&動物シリーズです♪


鉛筆でざっと下書きして、いざ絵付けっ!!

まず湯飲みには「動物(+おまけ^^;)」を描くことに。
全部同じ絵柄にしても良かったんですが、この日は色んな絵を描きたい気分だったので
全部違うのにしちゃいました(^^;。

で、描き終えた作品なんですが・・・



亀と雲(・・・って亀デカ過ぎて半分しか写ってないし-_-;)。 コウモリと「福」文字(・・・って福が写ってないし-_-;)。



パンダと小槌&福袋(・・・ってパンダ以外写ってないし-_-;;;)。



「えいやっ!」と描いたんで一部はみ出たりしてますが、気にしない気にしない(^^;


そしていよいよ本日の本命(?)、宝船の絵付けです♪

ちなみに今回は2色の絵の具それぞれに薄めたものと濃いものを用意し、
薄いほうは全体の塗りつぶし用に、そして濃い方は輪郭描き用に使い分けてみました。



描き終えたお皿です。

外側にもちょこっとだけ模様を入れてみましたぁ(^^) このアングルだと「福文字」とか「袋」の絵が分かるかな?



ちなみに釉薬ですが・・・


今回は染め付けではなく、先輩のWさんが良く使っている月火(げっぱく)にしてみました。


絵柄を強調したいときは染め付けの方が好ましいみたいなんですが
(染め付けは無色に近い白になるのに対し、月火は薄青となるので)
淡い青が綺麗な月火、一度使ってみたかったんで(^^;

最後に先生に酸化での焼成をお願いし、本日の教室終了〜♪


ちなみに今回の作業時間ですが、絵付けだけだったのにも関わらず
なんと2時間半(19時半〜22時)も掛かってしまいました(汗)。
作業後、時計を見てビックリでした(苦笑)。

焼き上がりが楽しみ楽しみ(^^)



それではみなさん、「See you next week〜(^o^)/~~~」




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送