〜陶芸教室(その64)〜

再々湯飲み製作編 '06.7.27.〜8.10.


7月27日

今回は初心に帰って同じ大きさの湯飲みを造ることをテーマにして始めました。

その結果、2客完成したんですが…


このアングルから見ると同じ大きさっぽく見えなくもないんですが…

よく見るとやっぱ全然違うじゃん(+_+) 上から見るとさらに違いが強調されます(>_<)


とりあえず作品にはなったものの、残念ながら「同じ大きさで造る」
と言うテーマに沿ったものとはなりませんでした(T_T)



8月3日

翌週、高台削りを始めようとしたところ…

なんか右の小さい湯飲みに穴が空いているような…
…って言うか空いてるしぃ〜!!(@_@)


実は先週、初めて自分で菊練りにトライしたんですが、どうやら空気が上手く
抜けていなかったため、真ん中に気泡が残ってしまったのが原因かと思われます(T_T)。

ダメ元で諦めずに何とか仕上げてみましたが、
素焼き時に底部の割れる可能性大です。
左のもう1客は何ともなかったんですけどねぇ…


やっぱ菊練りは難しいことを改めて実感っす…



8月10日

迎えた翌週、焼き上がっていた素焼きの中に私の作品を発見!!
よぉ〜く見たんですが、心配だった小さい湯飲みの底部は割れていませんでした♪
よ、良かったぁ〜(^^;

…と言うことで早速作業開始です♪


前回から鉛筆で下書きしてから絵を描くことにしました。
やはりその方が綺麗且つ確実に描けるし、鉛筆の下書き跡は焼くと消えるので
今後の絵付け時もそうしていこうと思います。


下書き中ですが今回は何を描くのか分かります??
それより何か『明らかに』歪んでいるような気が…(T_T)


「覆水盆に返らず」と言うことで 気を取り直して
絵付け開始です♪
ハイッ!1客目が完成〜っ!!(^^)
御覧の通り今回は絵ではなく紺と茶色の2色を
十字に交差させる幾何学模様で描いてみました。
もう1客の絵付けも終え、あとは焼き上がりを待つのみです♪


そうそう、先月絵付けした『長男出産記念』の陶器が焼きあがりました♪

時計の針が滲んだように焦げてしまいましたが
時間は読めますよね(^^;
産まれた日、時間、重さの文字&数字はクッキリと
出ていて良かった良かった(^^)。



しか〜し!


数字と数字の間にハートを描いたはずなんですが、
色を濃く乗せすぎたようで滲んで&焦げてしまいました(>_<)


とは言え、全体的にはまずまずの出来だった…かなぁ??(^^;


ということで今回はここでお開きです♪

それではみなさん、「See you next week〜(^o^)/~~~」




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送