〜陶芸教室(その108)〜

絵付けで頑張るゾ!編 '08.4.24.〜5.8.


〜4月24日〜

今回は前回、花瓶を造ろうと始めたものの、見事玉砕し(汗)、
その代わりに出来た湯飲み1客&小鉢2個の高台削りです。


・・・ ささ、気持ちを切り替えて削りましょ(^^;



途中経過の図。
相変わらず表面が凸凹になってますが(汗)、気にしない気にしない(^^;






〜中略(爆)〜

作業開始から約1時間半で削り作業、終了〜♪ 次回(5月1日)は木曽旅行でお休みなんで、
素焼きは終わってるはず。



・・・となると次回は絵付け。
どんな絵を描こうかな〜??




〜5月8日〜

・・・と言うことで今回は予定通り絵付けで〜す(^^;

その絵なんですが、当初は久〜しぶりに絵付け本を見て描こうと思ってましたが、
長男が来月22日に「2歳の誕生日(^^)」を迎えるので記念にまたまた長男を描くことにしました。



小鉢の内側には長男の笑ってるイラスト+生誕日を「どどぉ〜ん!」と入れてみました♪


そして外側にはハイハイしてるのと万歳してる長男を交互に描いてみました。(写真では見えませんが^^;)
さらに空いたスペースに湯飲みとは逆に、長男の話し言葉をちりばめたりしてます(写真では全然見えませんが^^;;;)



湯飲みには絵ではなく今現在、長男が話せる(話した)言葉を描いてみました。


書いた言葉は「わんわん」、「ばぁたん」、「まぁと」の3つ。
隙間にイラストも入れたりしてま〜す(^^)



ちなみに今回は御覧の通り、紺1色のみ(の絵の具)で描きました。
何故なら・・・

前回2色で描き分けた分(七福神とか)が焼きあがってきたんですが・・・


御覧の通り、茶色がほとんど発色してません(涙)。



うーん、紺はバッチリなんだけどなぁ・・・


「月白(その時使った釉薬)は染め付けに比べ、発色はやや劣る」
とは聞いてたんですが、よもやここまでとは・・・

また、月白は還元で焼成するんですが酸化焼成に比べ、発色の変化が大きかったりするので
今回、茶色だけ上手く出なかったのかも知れません。

でも、そうならないように濃く溶いた絵の具で描いたはずなのにぃ〜(T_T)。
↓七福神下の小判の細かいトコ↓とか亀の甲羅とか、
すごく頑張って描いたのにぃ〜(T_T)(T_T)。


・・・ガックリ(−_−;

これを見た瞬間「リスク回避のため紺のみの絵付けに変更した」と言うわけなんです。


あ、釉薬は前回と同じ月白使ってます。
あとは焼き上がりを待つのみ♪


今度こそ綺麗に発色することを切に願っておりま〜す(^^;


それではみなさん、「See you next week〜(^o^)/~~~」




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送