〜陶芸教室(その6)〜

コーヒーカップ編(PARTU) 
'04.10.16.



先週(7日)は、F-1観戦出発直前だったため、お休みしたので
今回の教室は2週間ぶりの参加でした。

前回はコーヒーカップ本体の製作でしたが、今回は事前に先生から
「次回はこれに取っ手を付ける予定です」と言われていたので、あまり緊張はしていませんでした。

ただ、同時に「結構難しいかもしれませんけどね♪」と、『さりげなく』言われていたので
その点を気にしつつ(苦笑)、今回の作業開始です(^^;


まずは前回、製作したコーヒーカップの上の部分を綺麗にしていきました。



アップで見ると凸凹なのが良く分かりますねぇ・・・(汗) それを(水を多めに含ませた)セーム皮で慣らしていくと・・・


だいたい、こぉんな感じになります(^^)



次に、いよいよ取っ手部分の製作ですが、先生が持ってきたのが・・・


厚さ5mmの長方形の板状の粘土でした。



その粘土からどうやって取っ手を作っていったのかというと・・・



巾15mmになるように(下の道具を使って)切っていきました。 それを一枚ずつ切り離してから(右の余分な所もねっ)・・・


先ほどのセーム皮を被せて、周囲を馴染ませていったのが・・・ これです。写真ではちょっと分かりにくいかなぁ?



あとはそれをコーヒーカップに取り付けるだけなんですが、
その前にどんな形にするかを考えなくてはいけません。


〜しばし考え中(笑)〜



これだと無難すぎるかなぁ・・・?? カッコいいけど、ちと持ちにくいかも・・・(汗)



・・・などと悩んだあげく、決めた形が↓これです↓(^^;


コンサバかもしれないけど、実用性を考慮するとこんな形が無難かと・・・



取っ手が出来たらあとはくっつけるだけです(^^)



本体に取っ手を確実に固定するための傷をつけていきます。

全部くっつけ終わりました(^^)
集中しまくりの作業だったのでさすがにちと、疲れましたが・・・





これにて今回の教室は終了です(^^)

が、ここで時計を見るとな、なんと10時近く!!
終了時間を30分も過ぎてしまいました(汗)

ということであわてて帰ろうとすると、先生が・・・

「あ、最初の作品、もう焼きあがってますから持って帰ってください。」



え・・・?

マ、マジっすかっ!!

・・・やったぁ〜(^^)



・・・ということで

『湯飲み(のようなもの)』や『アヒル(かもしれない)の箸置き』や『お皿(に見えなくもない物体)』など、
第1回から4回までに作ってきた作品が、とうとう私の手元に帰ってきました〜(やたっ)!!



先月(9月16日)につけた上薬は実はこんな色だったんです。
青と緑の中間色に思わずヒトメぼれでした(^^;




生まれて初めてつくった湯飲みです。
それにしても大きさ、違いすぎです・・・(汗)
鳥の箸置きです。こちらも大きさ、バラバラです(涙)
でも、形はお気に入り♪


形はいびつでも自分で作り上げた、という満足感は他の何にも変えられないものです。

これからもっともっと修行を積んで、納得のいく作品作りが出来るようになるまで頑張りたいと思います。

目標は『目指せ!陶芸マスター!!』かな??

・・・ということでみなさん、今後ともごひいきに・・・(^^;




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送