〜陶芸教室(その8)マグカップ編〜 '04.10.28.


コーヒーカップの次は何を造るのかなぁ?と思っていたら、先生から今日の課題が出ました。。
「今日はマグカップを作ります。作り方はコーヒーカップの時と一緒なので同じようにやってみて下さいね♪」

「えっ?あ、はい・・・(汗)。」

確かコーヒーカップを作ったのは約1ヶ月前のこと・・・や、やばいっ!作り方、忘れちゃったよぉ(汗)

「どうやったっけなぁ?」・・・と必死で思い出しながら作っていきました。




そうそう、確か塩ビのパイプに紙を巻いて・・・ ・・・本当はもっと短めにしなければダメだったんです。
(理由は後述・・・^^;)


厚さ5mmの粘土を型に合わせて切り取って・・・ 確かこうやって巻いていったんだっけなぁ・・・


そしたら、底も型に合わせて切り取って・・・ くっつけるんだよなぁ、確か・・・ってさっきから「確か」ばかりだ(笑)


実際、始めてみると所々の記憶が残っていたので、まごつきながらも何とか作業を進めることができました。
ちなみに今回のマグカップは2客なので、作り始めてしまえばそれほど時間は掛かりませんでした。

ただ・・・この後、塩ビのパイプを外す時に、最初に巻いた紙が長すぎてそのままでは抜けませんでした。
そうなんです!型紙は塩ビパイプよりも若干短くしなければいけなかったのです。

仕方がないので無理やりハサミで短く切り取ってからパイプを外しました。
2度と同じあやまちは繰り返さないぞ!と心に誓う私でしたが・・・

現状ではまだ失敗して覚えることのほうが多いのが、ちと悲しいっす・・・(涙)。


無事、パイプから外すことに成功したマグカップの原型です(^^;


そして、今回はまだ時間に余裕があったので、先生が、
「今日は取っ手をつけるところまで進めちゃいましょう!」

ということでコーヒーカップ製作の時、2週目にやったものを今回はいっぺんに作っちゃいましたっ(^^)。


記憶を頼りに取っ手を造りました。ちなみに前回とは違う形にしてみました(^^)。




ただ・・・取っ手をつけるには、まだ粘土が柔らかすぎます。
そこで先生が取った行動は・・・

扇風機の風で乾かす、というものでした。


こんな感じで10分ほど風を当てて、表面を乾かしてから取っ手を取り付けました。


取っ手を付けて無事、完成ですっ♪


今回はまるで私の記憶力を試されたようでしたが(汗)、ところどころ忘れてはいたものの
必死で思い出した甲斐あって、何とか作品を作り上げることが出来ました。

ただ・・・帰宅した瞬間、その分の疲れが「ドッ」と出てきましたけど(汗)


それではみなさん、「See you next week〜(^o^)/~~~」




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送