〜陶芸教室(その74)〜

高さのある湯飲みを作りたい編(その8) '07.1.11&18.


〜1月11日〜

'07年最初の陶芸教室は、昨年造った湯飲みの高台削りからスタートです♪


・・・で、いきなり完成の図です(^^;
上から見たところです。
写真ではまずまずの出来に見えますが、実際は・・・(汗)。



左の低〜い湯飲みはコーヒーカップにしようと思っていましたが、
やっぱり湯飲みのままで行くことにしました(^^;



〜1月18日〜

素焼きが終わっていたので絵&色付けをしました♪


「何を描こうかな〜?」と、良い図案がないかを考えた結果・・・
今回は↓これ↓にしてみました。


何を描いたのか分かりますか?
えーと、一応自分的には『瓢箪』を描いたつもりなんですが(汗)。

上部淵部分にぐるっと茶色を入れて、内側底部に
大きめの瓢箪を1個描いてみました。
最後に釉薬に「ドボン!」とつけてハイ、完成〜♪


いつものことなんですが、今回も作品のレベルの低さを絵でごまかしてます(汗)。


ちなみに今回『染付け』と言う釉薬を使ったのですが、先生に釉薬を出してもらうとき、
「前回(の絵付け)と同じ釉薬でお願いします」と言ったら、
「絵付けをしたときには『染付け』を使うので覚えておいて下さい」と言われてしまいました。

美容院でカットするときは「前回と同じくらいで」とか「いつもより長めに」などとお願いしてますが
ここではそういう言葉は通用しないわけでして(汗)。


『絵付け』と『染付け』はワンセットなんですね!
また一つお利口になっちゃいました!!

・・・って言うか陶芸の世界では常識なんでしょうね。
また己の無知ぶりをさらけ出してしまったような・・・(苦笑)



〜おまけ〜

昨年造った作品が焼きあがってきました♪


作品自体はヘタへタですが『絵』の出来はまずまず・・・でもないか(^^;


それではみなさん、「See you next week〜(^o^)/~~~」




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送